12/20プロから学ぶピザ作り
山頂はもう冬景色です。
山頂のふうの木の葉もすっかり落ちました.
山頂の芝生広場 、冬の空模様です。
今日はプロから学ぶピザ作りイベントの日でした。
10名様のご参加がありました!講師を囲んだお客様の視線は真剣そのものです。
まずはプロから生地のこね方のレクチャーがありました。
生地から空気を抜くようにこねるのがコツのようです。
1日寝かした生地を広げていきます。
広げた生地にトッピングをします。
最後は窯を取り囲んでピザを焼きました。
時々晴れた空からはらはらと雪が舞いました。雲がものすごい速さで風と共に流れていました。
350°の炎の中でピザがこんがり焼きあがっていきます。
薪と小麦粉の良いかおりが漂っていました。
美味しそうに焼けました!
参加されたお客様から、
「こりゃクセになりそうだ」
とお声を頂きました。ありがとうございました。
また、参加できて楽しかったとのお声も多く頂きました。寒い中ご参加下さいましてありがとうございました!
●お知らせ●
“ピザ窯オープニングイベント!” ピザの試食 (無料)
2014年1月25日(土) 12:00~先着順、なくなり次第終了
寒い時期に燃える炎を囲むのもいいですね。
山頂に設置したピザ窯をお客様にお貸出しする準備をしております。
ピザ窯を使う楽しさをお客様に広く知っていただこうと、ピザの試食ができるイベントを企画しました。
12:00スタートですが、提供させていただくのは試食(ピザ1/8サイズを予定)程度でお昼の足しにはなりません事をご了承下さい。
冬に窯を囲む楽しさを体感していただければ嬉しいです。ぜひ足をお運びください!
※雨天時には2月2日(日)に振替実施を致します。
園で作ったピザの写真 (当日はトッピングなどが変更となる可能性があります)
●1月25日の同日に野鳥観察会があります!●
野鳥観察会が10:00~12:00の時間帯に行われます。
山頂芝生広場で解散ですので、その後にピザ窯オープニングイベント(12:00~)に寄るコースもいいですね。
アオジ(日本野鳥の会HPより)
牛窓オリーブ園は牛窓地区では野鳥の見える恵まれた丘陵地です。いつもとちょっと違う魅力を一緒に発見してみませんか?冬に日本に北から渡って来た冬鳥のシロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、アオジなどに出逢えるかもしれません。初心者の方もお子様も大歓迎です。会の最後に、その日に出会えた鳥を詳しく解説致します。
(雨天中止です)
【日時】2014年1月25日(土)10:00~12:00
【集合場所】牛窓オリーブ園(第1駐車場集合)
【講師】日本野鳥の会岡山県支部のみなさん
【参加費】無料
【参加対象】どなでも参加して下さい。初めての方でも詳しくご案内します。
【申し込み不要】事前申し込みありません。当日直接参加して下さい。
【参加準備物】双眼鏡(双眼鏡をお持ちでない方は貸出用もあります)、図鑑、筆記用具、飲料水歩きやすい服装、防寒対策。
【問い合わせ】086-943-4426(丸山さん、日本野鳥の会岡山県支部)