- 2013年11月27日Public Relations Department
- 11月27日収穫体験イベント
今日も景色がきれいです。 山頂周辺ではモミジやカエデの紅葉がピークを迎えています。 紅葉した葉が地面に落ちて、天も地も色づいた様子っておもむきがあって良いですね。まるで絵のようです。 11月最後のオ …
- 2013年11月25日Public Relations Department
- ヴォジョレーヌーボーの美味しいおつまみ
先週、ヴォジョレーヌーボーが解禁日を迎えました。 解禁日を祝うのは、今年も無事にワインが出来たことを自然に感謝するためのものだそうですね。 ヴォジョレーヌーボーのおつまみとしてオススメなのが、オリーブの浅漬け(塩漬け)です。 …
- 2013年11月25日Public Relations Department
- 冬を楽しむ寄せ植え
朝晩が冷え込み12月がもうそこまで来ています。 園内での収穫がそろそろ終わりを迎えます。張り詰めた寒さの中、青空を背景に白銀色に輝くオリーブの葉が綺麗です。 風にそよぎ輝くオリーブの葉 先日、オリーブパレスにモロッコの方がいら …
- 2013年11月15日Public Relations Department
- クリスマスキャンドル作り
11月30日(土)に牛窓オリーブ園でクリスマスキャンドル作りを予定しています。 冬の晴れた日に園から見える景色は格別です。大気のチリなどが少ないせいでしょうか。小豆島をはじめとする遠くの島々の輪郭がくっきりと見えます。冬独特の静けさのなか、 …
- 2013年11月12日Public Relations Department
- プロから学ぶピザ作り
牛窓オリーブ園でスタッフの1人が石窯を手作りしました。『かんたん手作りピザ体験』のイベントは何度か実施し、地元の児童クラブなど参加頂き大変人気です。その石窯を使って、いつも牛窓オリーブガーデンマーケットに出店して下さっているピザBARON …
- 2013年11月12日Public Relations Department
- 錦海塩田で冬の猛禽類と牛窓オリーブ園の野鳥たち
西日本で最大の野鳥観察地である錦海塩田の大堤防から猛禽類を探索します。錦海塩田にはミサゴやチュウヒをはじめ115種類の野鳥が生息しています。その後、野鳥観察に適した丘陵地のある牛窓オリーブ園で探鳥を行います。初心者の方もお子様も大歓迎です。 …
- 2013年11月12日Public Relations Department
- 冬を楽しむオリーブの寄せ植え
ポインセチアや葉ボタンなど冬を感じさせる植物と、年中緑を楽しむことのできる常緑樹のオリーブの寄せ植えを作ってみませんか。ポインセチアを寄せ植えれば、玄関先を彩りクリスマスまで華やかな雰囲気を楽しむことができます。また、葉ボタンを寄せ植えす …
- 2013年11月12日Public Relations Department
- 12月牛窓オリーブガーデンマーケット&クリスマスリース作り!
12月の牛窓オリーブガーデンマーケットはクリスマス仕様のマーケットです。また同日に「園内の自然素材を使ったクリスマスマリース作り」も開催します。リース作りは昨年、参加されたお客様に大変好評でした。用意されたツルで編んだ輪に、オリーブの枝を巻 …
- 2013年11月12日Public Relations Department
- ゴム版で年賀状スタンプ作り
年の瀬が近付いて参りました。来年の干支は馬ですね。そろそろ年賀状の用意を考え始める時期ではないでしょうか。来年はオリジナルのゴム版で親しいあの方に新年のご挨拶なんていかがですか。また、小学生の方から参加して頂けますので(スタンプを削る際にカ …
- 2013年11月10日Public Relations Department
- 第9回牛窓オリーブガーデンマーケット開催しました。
10日(日)、雨の予報でしたが午前中は晴れ間も見え、工芸、雑貨、軽食などの楽しいお店が集まり、第9回牛窓オリーブガーデンマーケットを無事開催することができました。 次回は12月8日開催します。 お店についての詳しい内容は出店者共同ホームペー …