- 2012年11月30日Public Relations Department
- 小春日和
朝晩すっかり冷えるようになりましたが、昼間風もなく日射しがあると温かくなりますね。 11月30日は小春日和でした。 チョウも日向ぼっこしていたので思わずシャッターを押しました。
- 2012年11月30日Public Relations Department
- 晩秋の牛窓オリーブ園
オリーブの収穫も終わりに近づいてきました。 朝晩冷えるようになり、園内の落葉樹はすっかり紅葉し、きれいです。 晴れの日、雨の日、曇りの日、その時々にきれいな景色を見せてくれます。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。
- 2012年11月30日Public Relations Department
- オリーブ染めのイベント
園内にあるオリーブの小径(こみち)という工房で、オリーブの葉を用いて糸を染めるイベントを行いました。 講師をつとめて下さった山本さんは、ご自身で染めた糸で手織りしたマフラーを巻いていらっしゃって、素敵な装いでした。 オリーブの葉をお鍋で煮出 …
- 2012年11月21日Public Relations Department
- オリーブ果実の収穫体験 Ⅱ
11月20日のオリーブ果実の収穫体験は雲一つない快晴のなか行いました。 大変嬉しいことに、毎月発行している“オリーブのお知らせ11月号”を見て大阪から新幹線に乗ってご来園下さったお客様もいらっしゃいました。 「いい眺めね、とても気持ちがいい …
- 2012年11月16日Public Relations Department
- ムーンライト&キャンドルナイト(終了しました)
オリーブ園からの景色は冬が一番きれいです。夜景も格別で、遠くは高松の方まで星屑をちりばめたように見えます。 月夜には牛窓の海にムーンロードが広がります。 この絶景を楽しんで頂くべくムーンライト&キャンドルナイトを企画しました。ぜひご参加下さ …
- 2012年11月15日Public Relations Department
- オリーブパレスの隠れたヒット商品
焦がしにんにく オリーブ油 100g 525円(税込) オリーブパレス限定で販売させていただいています。 この商品、ウチの開発スタッフが丹精込めてこしらえています。 ですので、たくさんつくることができません。 ラベルも手作りで、デザインは開 …
- 2012年11月15日Public Relations Department
- オリーブ果実の収穫体験
この時期、農園チームでは食用オイルにする実の収穫がすすんでいます。 オリーブ園内には大きく5品種のオリーブが生えています。 品種によって熟する速さが異なり、熟す順番に収穫をすすめています。 この日は9名のお客様がミッション種の収穫を体験され …
- 2012年11月6日Public Relations Department
- プレスで淹れるコーヒー
寒い季節の牛窓オリーブ園から眺める瀬戸内海は、小豆島を正面に東は明石海峡大橋から、西は瀬戸大橋まで見渡すことができる日が多くなります。 山頂のオリーブパレスでは、カウンター席から窓越しにその景色とあたたかいコーヒーを楽しんでいただくことがで …
- 2012年11月6日Public Relations Department
- ワークショップ オリーブ染め(終了しました)
牛窓オリーブ園内の工房「オリーブの小径」の山本裕子さんの指導によるオリーブ染めのワークショップ。 オリーブの枝葉で染めた糸を使ってシュシュを作ります。 晩秋の牛窓オリーブ園でゆったりとしたひとときをお過ごしください。 日時 1 …