- 2015年12月7日Public Relations Department
- JR茅ヶ崎駅のラスカに直営店ができました。
ご案内が遅れましたが、 11月20日、JR茅ヶ崎駅直結の商業施設ラスカに、 日本オリーブ株式会社の直営店「Lulu」をOPENしました。 今治タオルや熊野筆をはじめ、 日本で丁寧に作られた雑貨とオリーブの商品を中心に紹介してます。 大切な方 …
- 2015年11月13日Public Relations Department
- トルトサ~スペイン自社農園だより3
今回はオリーブの品種について。 世界一のオリーブ生産国のスペインでは260種以上のオリーブが栽培されています。 スペイン南部、アンダルシア州を中心に栽培されているピクアル種はスペインで栽培される品種の1/2を占めています。 カタルーニャ州原 …
- 2015年10月28日Public Relations Department
- トルトサ~スペイン自社農園だより2
今回は搾油編です。 夕方までに収穫されたオリーブの実が大型コンテナに集められ、約80km離れたカラセイテという町にある搾油場に運び込まれます。 搾油場に運び込まれた実は搾油機へと移されます。 遠心分離機にかけられた搾りたてのオイル。フレッシ …
- 2015年10月23日Public Relations Department
- トルトサ~スペイン自社農園だより1
世界第一位の生産国であるスペインの古い城郭都市トルトサに自社農園はあります。 45haの畑に約3100本のオリーブの木があり、バイシャ・エブレ地域で伝統的に栽培されている地域希少品種「モルー」を主に栽培しています。 スペインカ …
- 2015年3月24日Public Relations Department
- 春の匂い
園内のしゃしゃき(ヒサカキ)の花が開き、春の匂いがあたりに漂っています。 かなり強く独特な香りで、初めは少し苦手でしたが、慣れればしゃしゃきの香りをかぐと春が強く連想されるようになりま …
- 2015年3月20日Public Relations Department
- 園で採れたシイタケ販売中
園では四季折々、様々な産物が採れます。 例えば、シイタケ、タケノコ、ヤマモモ、ユズにレモンなど、オリーブの他にも旬を楽しむ味覚があります。 現在、ショップ店頭で収穫したば …
- 2015年3月17日Public Relations Department
- ヨーグルトとエキストラバージンオリーブオイルうしまど
ヨーグルトにエキストラバージンオリーブオイルうしまどをかけてみました。 オリーブショップの隣のショップで扱っている、オリーブソフトクリームの上のトッピングに使われている砂糖漬けのオリーブものせてみました。 エ …
- 2015年3月16日Public Relations Department
- ミニアイリスとクロッカスが咲いています
山頂バス駐車場の脇にある小さな花壇で、ミニアイリスとクロッカスが咲いています。つい先日、地面から緑色の頭をひょっこりのぞかせていたのに、春を呼ぶような陽気に誘われ見頃を迎えました。 ミニアイリス(アイリス・レティキュラータ) …
- 2015年3月16日Public Relations Department
- 3月14日(土)ピザイベントがありました!
今日は雨まじりの天気でしたが、ピザを焼くころには空が晴れ、無事にイベントを行うことができました! おいしそうに、焼けています。 本日の参加者は、元気でかわいいお子様たちとママの仲良しグループ。 笑い声のあふれる、 …
- 2015年3月12日Public Relations Department
- 納豆にエキストラバージンオリーブオイルのヘルシーな組み合わせ
納豆にエキストラバージンオリーブオイル“うしまど”をかけてみました。 納豆の特徴的な匂いが、エキストラバージンオリーブオイルによってやや弱まり、納豆の美味しさが引き立ちました。それに加えて、エキストラバージンオリーブオイルの持つ甘味がよく感 …